今後のオーディオ等で使う事を考えてバッ直配線を引き込む事にします。
まずリレー付きのバッ直配線を購入して、バッテリーの奥側辺りにある室内への配線引き込み用グロメットに穴を空けて配線を引き込みます。
グローブボックスを取り外して奥側を覗くと、エアコンファンユニット裏辺りからケーブルが出てきます。
リレーはエアコンユニット裏辺りにあるフレームのビスを利用して取り付けました。
これで、BAT電源とACC電源が確保されるので、これから色々と取り付ける電装品はこれから分岐させて使用する事にします。
TEL.080-4252-8409
〒923-0863 石川県小松市不動島町甲235
今後のオーディオ等で使う事を考えてバッ直配線を引き込む事にします。
まずリレー付きのバッ直配線を購入して、バッテリーの奥側辺りにある室内への配線引き込み用グロメットに穴を空けて配線を引き込みます。
グローブボックスを取り外して奥側を覗くと、エアコンファンユニット裏辺りからケーブルが出てきます。
リレーはエアコンユニット裏辺りにあるフレームのビスを利用して取り付けました。
これで、BAT電源とACC電源が確保されるので、これから色々と取り付ける電装品はこれから分岐させて使用する事にします。
« 足元のスペースを拡大化 アルトワークス(HA36S) ブレーキローターとドラムカバーを塗装 アルトワークス(HA36S) »
コメントを残す