

パワステポンプからオイルが漏れてるようで更にプーリーから異音が発生してるみたいなのでリビルド品に交換するとのことです。
まずは、リザーバータンクからシリンジを使ってパワステフルードを抜き取ります。


次に、オルタネーターのテンションをはってるボルトを外して補機ベルト、パワステ ポンプに繋がってるホースを取り外します。
ホース内にもフルードが残ってるのでこぼさないように注意して作業します。


ポンプに繋がってる配線のコネクタを外して、パワステポンプを固定しているボルトを取り外します。
見えにくい位置にもボルトがあるようで手さぐりでボルト位置を探してました。

プーリーをインパクトレンチ使って取り外してリビルド品に移植します。

外した時と逆の手順で組み上げていって、パワステフルードを補給した後フロント側をジャッキアップしてウマ掛けしてステアリングを左右にきりながらエア抜きをしていきます。
ステアリングの動作に異常が無ければ作業完了です。
これはかなり大変な作業でしたね!
コメントを残す