石川県小松市のレンタルピットです、DIYで車の整備やワンオフでのLED作成にご利用ください

TEL.080-4252-8409

〒923-0863 石川県小松市不動島町甲235

2020年

デリカD:5 トレイルバー取り付け

トレイルバーを取り付ける為にフロントグリル、ヘッドランプを外してます。



助手席側はインナーフェンダーをめくって、ヘッドライト下のカバーを取り外してブラケットを取り付けます

バンパーダクトのスリット部分下側は超音波カッターで切り取って取り付けてます。



バンパープロテクターとトレイルバーを共用する為に、ステーを自作加工して延長取り付けしてます。




ヘッドライト,グリルを外した時と逆の手順で組み付けていきます。



トレイルバーを取り付けてフォグランプを取り付け、ナンバープレートを移植したら作業完了です。




店の前で記念撮影しました。

だいぶ雰囲気が変わってますね!





BL5レガシィ ミッションマウント交換

マフラーを外さずにミッション後方のミッションマウントを交換してます。
車体をウマ掛けて持ち上げた後、ジャッキでミッションを支えた状態でミッションマウントの付いてるブラケットを取り外します。



マフラーを外さないで取り外し作業してるので結構苦戦してます。






上側が新品で下側が今回取り外したミッションマウントなんですけど、ゴムの部分で完全に切れてました。




BL5レガシィ 点火プラグ交換

まずは運転席側から、エアクリーナーボックス周りを取り外すとイグニッションコイルがボルト留めされてるので取り外します、このボルトは回し過ぎても取れないようになってて新設設計です。



プラグレンチソケットとエクステンションを組み合わせて点火プラグを取り外します、一度交換されてるそうで取り外した点火プラグはNGKのRXで、今回も新しいRXを取り付けてました。




運転席側はこれでもスペースがある方で奥側も何とか交換出来ます。



助手席側はバッテリーを取り外せば前方側はコイルを取り外せますが、後方側がかなり狭いです。



後方側の点火プラグを取り外す作業スペースを確保する為に車体にウマを掛けて持ち上げてインタークーラー下のエンジン固定ロッドとエンジンマウントを緩めて、ジャッキでエンジンを少し持ち上げてました。



これで後方側の点火プラグを抜き取るための作業スペースが出来て楽に交換出来てました。

エンジンを持ち上げなくても交換出来るみたいですがかなり大変みたいで、急がば回れで失敗するぐらいなら手間かけて作業を楽にした方が良いとの判断ですね。
巷では大変と言われている水平対向エンジンの点火プラグ交換ですが、やっぱり大変そうでした。



BL5レガシィ ハブボルト交換

ハブボルトを交換する為にまずはキャリパーを取り外してました。




キャリパーを取り外した後、ローターを取り外してハブボルトをハンマーで叩いて抜き取ってました。



大き目のワッシャーをスペーサー替わりにして貫通ナットをインパクトレンチで締め付けて圧入してます。

後はバラした時と逆の手順で組み上げて無事作業終了です。



NBロードスター タペットカバー交換

タペットカバーを中古で購入して茶色の耐熱塗装し交換します。



点火プラグを抜いてタペットカバーを固定しているボルトを取り外してカバーを取り外します。



取り外したタペットカバーの裏側ですけど結構きれいですね。



カムシャフト部分もきれいですね。



付いてた部品を移植してシールを交換した後取り付けします。




タワーバーも取り付けて作業完了です。

結構良い感じになりましたね。