石川県小松市のレンタルピットです、DIYで車の整備やワンオフでのLED作成にご利用ください

TEL.080-4252-8409

〒923-0863 石川県小松市不動島町甲235

15日

アスリート HID交換

P1060767P1060751クラウンアスリートのフォグをHIDに交換し、純正HIDのバーナーも交換します。交換するのは両方ともPIAAです。

 

P1060743 P1060745

HID用の電気はリレー使ってバッテリーから直接供給させるので、まずはエンジンカバーを外します。

 

P1060752

バッテリーの+端子にヒューズ付きの配線を接続します。

 

P1060747 P1060748

最初ランプユニットを取り外そうとしたんですけど、ランプユニットが予想以上に大きいみたいでバンパーを外さないと外しにくかったので作戦変更です。タイヤを外してタイヤハウジング部分を外して作業する事にしました。タイヤハウジングカバーがバンパーまで繋がっているので、結構面倒くさいですね。安っぽい車だとこの部分が隙間になってるのにね。

 

P1060753 P1060755

リレーはエアクリーナーボックス付近にあるアース金具にアース配線と一緒に固定します。イグナイターとコントローラーは車体からバンパーに繋がる金属フレームにビス締めします。これで元のバルブ球を外してバーナーと交換して接続すれば、運転席側は完成です。

 

P1060763 P1060764

次は、助手席側ですね。リレーはヒューズボックスを固定しているビスと共締めにしました。アース配線は、コーナーポール用のアース配線がしてあったので、これと共締めしました。

P1060765

助手席側のタイヤハウジング裏はウォッシャー液のタンクがあって金属部分が見当たらないくてコントローラーを何処に取り付けるか迷ったんですけど、ウォッシャー液タンクに厚手の両面テープで貼り付けてしてホットメルトで補強する事にしました。

 

P1060757 P1060760

ヘッドライトのバーナー交換は、カバーを回しながら外すとメッシュ配線の付いた端子カバーが見えるので、これも回しながら外します。バーナーは右側写真の様に針金状の金具で固定されているので、これを外側に広げながら手前に引くとバーナーが外せます。

 

P1060762

運転席側だけ交換した際に撮った写真ですけど、バルブ球から交換したHIDはもちろんですけど、純正HIDから交換した6600Kのバーナーも元よりだいぶ白く光ってますね。(と言うか結構青っぽい感じがしますね)

ムーヴ スピーカーボックス作成

P1060735

ムーブのカーゴルームをデッドニングして自作したスピーカーボックス,アンプを設置するとの事で、この高級なオーディオ機器の山です。

 

P1060736

まずは、定番のバッ直配線ですが、この電線は22sqではないですか?恐ろしい程の贅沢品ですね、1500Wのアンプを設置するとの事なのでこんな物なのか?

 

P1060737

15mm厚のMDFを加工してスピーカーボックスを作成していきます、ボックス容量もちゃんと計算してあるそうで素人らしからぬ作業ですね。木材加工用の道具もある程度揃えてます。

 

P1060740

作業風景はこんな感じになってます。木くずが凄い事になってますね。

 

P1060739

キャパシターも設置するとの事で、車載バッテリーで充電中です。この車エンジンもキッチリやってありますね~。

P1060742

カーゴルームのデッドニング状態です。ポイント制振材を80枚貼り付けしてあります。凄いな!

 

IMG_0554IMG_0555

後で送ってもらった写真ですけど、こんな感じで仮組みされたそうです。これでレザー張って隙間埋めると良い感じになりますね。

 

P1060776 P1060778

次にスピーカーボックスに乗せる化粧版を作成してます。複雑なラゲッジルーム形状に合わせる為に何度も取り付けては削ってを繰り返してました。

 

P1060784 P1060783

同時に進めてたのがルーフへの制振材(レジェトレックス)の貼り付けです。ほぼ全面に貼り付けてますね。凄いや!

 

P1060777 P1060785

次にスピーカーボックス内に吸音材(ニードルフェルト)を貼り付けて、ボックス外側に赤色のレザーを貼り付けてます。

 

P1060787 P1060789

ルーフの内張りに黒のスエード生地の貼り付けも行ってました。車内が若干暗くなってますが高級感が上がってますね。

 

P1060796 P1060799

スピーカーの化粧版にスピーカー部分をくり抜いてます。この形状をどの様にするか迷ってましたね。

 

P1060798 P1060797

次にオーディオラックの作成です。もうほぼ出来上がった状態ですけど、実は結構苦労してました。本体側は黒のレザーで、側面が赤のレザーになってますね。

 

P1060801 P1060802

で、完成状態です。これがDIYで出来るって凄いですね~!!