石川県小松市のレンタルピットです、DIYで車の整備やワンオフでのLED作成にご利用ください

TEL.080-4252-8409

〒923-0863 石川県小松市不動島町甲235

作業事例
このエントリーをはてなブックマークに追加
今まで当ピットでの作業事例です、作業依頼された内容も記載していきたいと思います。

CX-5      足回り交換
       ・バックランプ自作LED化

        ・電動レカロシート交換

90ヴィッツ  バックカメラ取り付け
パレット   ETC取り付け
BH5レガシィ  HID交換
BP5レガシィ  ブレーキパッド交換
       
・タイミングベルト交換
       ・点火プラグ交換とRECS施工

       ・フォグランプ交換

BL5レガシィ  ロアアームブッシュ交換
       ・パワステポンプ交換

       ・ハブボルト交換

       ・点火プラグ交換
       ・ミッションマウント交換
       ・PCVバルブ,ホース交換

       ・クランク角センサー交換
       ・可変式カムプーリー交換
コンテ    バッフルボード自作,スピーカー交換

       ・浸水カーペット洗浄
BMW i320  2DINナビ取り付け
30プリウス  室内LED交換
       ・エアコンパネルLED打ち替え
       ・ステアリングスイッチLED打ち替え
       ・エンジンスタートスイッチLED打ち替え
       ・パワーウィンドゥスイッチLED打ち替え
       ・ミラースイッチLED打ち替え

       ・ショックアブソーバー交換
        ・下まわり防錆処理
50プリウス  車高調に交換
ムーヴ    ラゲッジオーディオ、スピーカーボックス作成
アスリート   HID交換
アクセラスポーツ  車高調交換
VOXY    RECS施工
バモス    リヤスピーカー追加
      ・ナビ、バックカメラ取り付け

ステップワゴン  フェンダー爪折り
エクシーガ   マフラー溶接修理
14フィールダー  リモコンエンジンスターター取り付け
        ・ショックアブソーバー交換

32スペーシアカスタム  バックカメラ取り付け
            ・マジカルリング取り付け
             ・ハブベアリング交換
            ・トランクバー流用取り付け
50カムリハイブリッド  リモコンエンジンスターター取り付け
36アルトワークス  バーナー交換
          ・ダウンサス交換(4WD)
          ・トランスファーオイル,デフオイル交換(4WD)
21ラパン    ウィンカー移設
22ラパン    車高上げ(バネ、ショック交換)
NBロードスター  オイル交換とサイドブレーキ調整
         ・タペットカバー交換
NCロードスター  ミッションオイル、エアーフィルター交換等
LA600タント   バックカメラ取り付け
         ・リヤスピーカー取り付け
デリカD:5    トレイルバー取り付け
         ・リフトアップ(車高上げ)
         ・トレイルバーワンオフ加工
GJアテンザワゴン  車高調交換
R34GT-R  マフラー交換
Keiワークス   シフトレバー流用交換

ラングラー    ブレーキパッド交換
コルトラリーアート Ver.R  HIDバーナー交換
ZD8 BRZ   コーティング施工
         ・ブレーキパッド交換
ランエボ9     ブレーキパッド&ブレーキフルード交換


タイヤ組み込み
バンパー簡易補修


ブログ一覧

30プリウス ステアリングスイッチLED打ち替え

30プリウスのステアリングスイッチLEDの打ち替え依頼です。

純正状態だと真っ暗になってもデジカメに映らないぐらい暗いですね。



ステアリングのエアバッグ部分を外してステアリングスイッチユニットを取り外します。


裏側カバーを固定しているビスを取り外すとスイッチ基板が付いているので取り外します。


赤丸のチップLEDを打ち替えします。


白色の高輝度型のLEDに交換しました。


同様に逆側のスイッチ基板のチップLEDも打ち替えします。


取り外した時と逆の手順で組み上げれば完成です。

暗くするとハッキリと文字が見えるぐらい明るいです。


30プリウス エアコンパネルLED打ち替え

30プリウスのエアコンパネルとシフトレバー周りのLEDの打ち替え依頼です、LEDは持ち込みでスイッチのバックライトを白色のLED,スイッチ窓のLEDは青色に交換します。



エアコンユニット裏側の7個ビスを外すとエアコン基板が露出するので取り出して、液晶部分を固定している2個のビスを外します。



液晶部分は長い足でコネクタに刺さってるのでバランス良くこじるようにそっと引き抜きます。




これが今回LED打ち替えするエアコン基板です、液晶裏のバックライトも白色LEDに交換します。



取り外すLEDの周りをマスキングして、はんだコテで付いてるLEDを取り外します、元々付いてるLEDは4極型が多いですけど持ち込まれたLEDは普通の2極型チップLEDなので、アノード~カソードの2極部分のパターンにはんだ付けして取り付けます。

LEDには極性があるので極性を間違えないように取り付けていきます。



赤丸で囲った19個のLEDを白色のLEDに打ち替えて、青丸で囲ったLED7個を青色LEDに打ち替えしました。

チップLEDの交換作業自体は慣れたものなんで簡単なんですけど、数が多いのでちょっと大変ですね!

これでエアコンパネル部分は終了なので直流安定化電源使ってLEDの単体点灯確認を行った後バラした時と逆の手順で組み上げれば完成です。




次はシフトレバー付近に3個並んでるスイッチのLEDを打ち替えます。

ビス2個で留まってるカバーを取り外します


この基板を取り外すのですが、ハザードスイッチ部分が少々引っ掛かった感じになるので少し強めに前方に引っ張って取り出します。



3個並んでるスイッチ上部のLEDを白色LEDに打ち替えました、ここのLEDも4極だったんですけど、エアコンパネルと同じ2極のLEDを取り付けてます。



最後にパーキングスイッチのLED打ち替えです、裏のコネクタを外して前方に押し出すとスイッチ部を取り外せます。



爪で引っ掛かってスイッチ部分を外してスライドさせてから、基板の付いてるユニット部分も爪で引っ掛かってるだけなので取り外します。

この時スイッチ側の真ん中辺りに鉄球みたいなのが付いてるので無くさないように注意しないといけないです。



写真上側のLEDを青色LEDに下側を白色LEDに交換するんですけど、この部分はチップ部品やターミナルのはんだ付け部分が密集しているので素人には難易度が高いかもしれないですね。



交換前と交換後の比較です。

暗くなるとこんな感じです、オーナーさんもかなり気にいったみたいでした。

LED打ち替え作業の依頼を受け付けていますので、はんだ付け作業に自信の無い方は御是非依頼して下さい!




50カムリハイブリッド リモコンエンジンスターター取り付け

まずはバッテリーの-端子を外します、カムリハイブリッドのバッテリーはトランク内にあります。



ステアリングを90°回してステアリングコラムを固定しているビスを左右外して、ステアリングコラム下側の左右を押さえるようにしてカバー下側を取り外します。



ブレーキ信号線(赤線)に車種専用ハーネスの緑線をエレクトロタップで接続して取り出します。



プッシュスイッチ裏のコネクタとステアリングコラム内にある黒色7Pコネクタに車種専用ハーネスを割り込ませるように接続します。



足元サイドカバーを取り外してドアのロック信号線,アンロック信号線,アース線を接続します。

スターター本体はその少し上側の配線にインシュロックで固定して、左側足元付近にイモビ通信ユニットを貼り付けします。

バッテリーの-端子を接続した後、初期設定を行いアンテナユニットをダッシュボード上に固定して動作確認を行って元通り組み上げれば作業完了です。



なんか最近極端に 暑い日,寒い日があるので、そんな時はリモコンエンジンスターターが付いてると便利ですよね!




スペーシアカスタム バックカメラ取り付け

まずはリヤワイパーを取り外します、樹脂のカバーをめくって10mmのソケット使ってナットを取り外してから、真っ直ぐにワイパーを引っ張って取り外します。



テールゲートの内張りを剥がしてガーニッシュ部分を固定しているナットを取り外しガーニッシュを引っ張って取り外します。




ガーニッシュを取り外すと純正のバックカメラ取り付け位置に樹脂のカバーが付いてるので穴を空けて配線を通し貼り付けて、ガーニッシュのカメラ取り付け位置を超音波カッターで切り取ります。





テールゲートの中を上部まで配線を通し、ジャバラゴムの中に配線を通して天井の内張り内を伝ってAピラー部分まで配線します。




グローブボックスを取り外して配線を通し、ナビを取り外してカメラ入力の端子にバックカメラの映像ケーブルを接続します。

ナビの設定をして、元通りに組み上げたら完成です。



130ヴィッツ エンジンオイル,エレメント交換

130系ヴィッツのエンジンオイルとオイルエレメントを交換します。

エンジン下に潜る必要があるんですけど、車高を下げてない車だと高めのスロープでいけるのでジャッキアップしなくて良いので楽です。



130系ヴィッツの1300ccモデル(1NR-FE)はエレメントが中身のフィルター部分だけを交換するタイプで交換が面倒です。

エレメントケース内に溜まったオイルを抜く治具とOリング2個が付属してます。




17mmのメガネレンチでドレンボルトを外して、9.5sqのスピンナハンドルでエレメントが入ってるケース先端部分の溜まったオイルを抜くためのキャップを外そうとしたんですけど失敗してエレメントキャップ全体が外れてしまいました。



抜き取ったオイルです、真っ黒に汚れてます。

エンジンオイルはエンジン内の汚れを除去する役目があるので汚れるのは当たり前なんですけどね、逆に汚れないオイルだと怖いです。

粘度はある程度保ってるので、まだ潤滑の役目は果たしてたみたいです、これが0w-20なんかだと5000kmぐらい走行して交換すると水みたいにシャバシャバになってるので潤滑出来てるのか不安になります。



磁石付きのドレンプラグ使ってたんで、鉄粉の付着状況を調べてみたんですけど、35000km近く走ったエンジンでもやっぱり鉄粉が出るものなんですね。



取り外したエレメントケースです、今まで使ってたエレメントが真っ黒ですね、ケースごと交換するタイプだとエレメントの汚れ状態が分かりづらいから汚れた状態を確認しやすいというメリットはあるのかもしれませんが、この中身だけ交換する方式は作業性が悪くて嫌いです。




ウォーターポンププライヤーで固定しながらスピンナハンドル使って先端のキャップを取り外します。

ホントだったらこの部分だけ外して先に中に溜まったオイルを抜くんですけど、前回取り付けた時に強く締めすぎたのかもしれないですね。

ケースを洗浄してからOリングを2個交換します。





ドレンボルトと新しいオイルエレメントを取り付けてオイルを注入します。

使用したオイルはワコーズのプロステージS(0W-30)です。

3.3L投入しました、オイルレベルゲージでMAXよりも少し下ぐらいですね。